使用・・・
2025年02月17日
朝のマカナイはうどんと決まっている。
それもきつねうどん。
甘あげは自家製。

何とか持てる。

お出汁は昆布と干しシイタケでこれも自家製。

先日取っ手を修理した鍋の使用報告。
木製の取っ手が焦げたりしてダメだったので鉄パイプで修理した。
熱くて持てないのでは?
との意見が出たが、何とか持てることが分かった。
熱くなったら布きんでもつかえばいいか・・・
それもきつねうどん。
甘あげは自家製。
何とか持てる。
お出汁は昆布と干しシイタケでこれも自家製。
先日取っ手を修理した鍋の使用報告。
木製の取っ手が焦げたりしてダメだったので鉄パイプで修理した。
熱くて持てないのでは?
との意見が出たが、何とか持てることが分かった。
熱くなったら布きんでもつかえばいいか・・・
Posted by
megumi
at
16:02
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
こんばんは。
きつねうどんの揚げさんも炊いて…は
凝ってますね。
おねぎたっぷりでお願いします。
お鍋は実況報告をありがとうございます。
そうそう、熱ければふきんや鍋つかみで
持てばいいことですね。
そこは賄い担当の方々は
言われなくとも…ですね(^o^)
きつねうどんの揚げさんも炊いて…は
凝ってますね。
おねぎたっぷりでお願いします。
お鍋は実況報告をありがとうございます。
そうそう、熱ければふきんや鍋つかみで
持てばいいことですね。
そこは賄い担当の方々は
言われなくとも…ですね(^o^)
Posted by ぷーちゃん* at 2025年02月17日 20:01
ぷーちゃんさん
こんばんは!
ねぎは仕事場の裏でプランター栽培してます。
根っこのついたネギを買ったときに、根っこを残しといて再生させてます。
ネギ代羽化してます・・・(笑)
こんばんは!
ねぎは仕事場の裏でプランター栽培してます。
根っこのついたネギを買ったときに、根っこを残しといて再生させてます。
ネギ代羽化してます・・・(笑)
Posted by megumi at 2025年02月18日 17:23