年の初めの・・・

2009年01月01日

年の初めのためしとて終わりなき世のめでたさを・・・

流石に元旦いつもの道もすいていた。

年の初めの・・・

正月と言えばみかん。

昨日みかんを買った。

年の初めの・・・

たくさんある中で飛び切り安いのを見つけたので買おうとしたところ・・・

私   「コレちょうだい。」

みかん屋?さんのおばちゃん  「ん~、こっちのほうが甘いよ」

と、倍以上の値段のブランドみかんをすすめてくる。

元来へそ曲がりの私は  「いや、こっちにします。」

みかん屋?さんのおばちゃん  「お正月やしこっちにしとき」

私  「これ(安いほう)おいしくないの?」

みかん屋?さんのおばちゃん  「3Lは大きいから大味よ」

年の初めの・・・

みかんは青いのが好きな私  「甘すぎるよりこっち(安い方)の方がいいわ」

みかん屋?さんのおばちゃん  「水っぽいよ」

私  「どれくらい?」

みかん屋?さんのおばちゃん  「水よりは甘いよ」

私  「水より甘ければ充分、こっち(安い方)にします。」

 
売っているおばちゃんが水より甘いというのは、多少の謙遜とブランドみかんを売りたいため、とおばちゃんのココロを完全に読みきって、3Lの立派な安いみかんを買って帰った。

今朝仕事場に持ってきてあけて食べてみた。

おばちゃんの言うことは正しかった・・・














Posted by megumi at 17:01 │Comments( 7 )
この記事へのコメント
megumiさん^^

おきなおみかんですねっ♪
大味だったんですか?
それでもやっぱり豪華な方がいいと
思います。

ちっこうのは剥くのに時間ばかり掛かって
面倒です・・・。

白い皮も張り付いてるし(当たり前ですねっ-.-)

明日も「福袋」・・・行って来ま~すё_ёvヘヘヘッ。

粕汁とはどんなお味なのか!?見当も
付きません。

けんちん汁に似てるのかな!?
群馬ではおっきりこみと言うのがありますが
うどんの短い様なのが入ってます。

今日はお仕事だったんですね・・・
雪が降らなくて良かったですね^-^
Posted by tomato at 2009年01月01日 19:33
tomato さん

こんばんは!

みかん美味しくなかったですぅ(泣)

そのかわり粕汁は美味しくできました。(笑)

酒粕をつかった汁物です。

私は大根、小芋、椎茸、蒟蒻、豚肉、竹輪を入れます。人参もOKです。

正統なのはオンニにお尋ねください。(笑)

寒い日にはもってこいです。

お酒を飲めない私ですが、これはイケます。

先日・・・年末のある日、何を思ったか、梅酒と梅の実をいただいてシニソウになりました。
Posted by megumi at 2009年01月01日 19:44
megumi ちゃん、こんばんは!

粕汁はそれで正統ですよ・・・私も同じもの入れます!

プラス青ねぎかな?
Posted by ANJELA at 2009年01月01日 22:01
オンニ

こんばんは!

粕汁の薬味に三つ葉やコチュ・・・唐辛子は正統でしょうか?

私すきなんですが・・・(笑)

それと奈良漬(最近食べられるようになりました)

たくさん作ったので明日帰ったらたべよ~(笑)
Posted by megumi at 2009年01月01日 22:47
megumi ちゃん、粕汁も一晩寝かしたら、いっそ美味しいと思います。
薬味の三つ葉は非常に正統かつお上品!
コチュ・・・もパンチが効いてよいと思いますが、私はピリョオプソ(必要無い)
Posted by ANJELAANJELA at 2009年01月01日 23:33
オンニ

ありがとうございました。明日いただきます。(笑)

tomato さん 粕汁を一度召し上がってみてください。イケル口でしたら、きっとお気に召すかと思います。(笑)
Posted by megumi at 2009年01月01日 23:43
おはようございますo(_ _*)o
粕汁昨日実家で食べました(^O^)/
子供の頃はあまり好きではなかったですが、今は好きです(=^▽^=)

うちの実家では鮭のアラや切り身も入ります(*^-^)b
七味ふっていただきます(^Q^)
Posted by まぁ at 2009年01月02日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。