謎・・・
2009年02月19日
今日のランチはラーメンにした。
そのラーメン屋さんで見つけたのだが・・・

写真では判りにくいので図にしてみた。

どういう意図で作られたのだろう・・・
そのラーメン屋さんで見つけたのだが・・・

写真では判りにくいので図にしてみた。
どういう意図で作られたのだろう・・・
Posted by
megumi
at
18:10
│Comments(
6
)
この記事へのコメント
今日は…すいませんでした
ちなみに…僕は図の右側でした♪

ちなみに…僕は図の右側でした♪
Posted by ★HIRO★ at 2009年02月20日 03:38
megumiさん。
お久ですぅ~^^
又、お邪魔してます・・・
↑お写真@.@じぃ~っくり見たのですが
意味がよく分からなくって少しモヤモヤしてます(!?)
真ん中が所謂、和式トイレですよね?
段が付いていてその横に仕切りのない
トイレがあるんですか??
3人まとまって用を足せるって事ですか?
私の発想が何か変のかな!?
詳しく教えて下さい。
ヘヘヘッ。
HIROさんこんにちわぁ~*^-^*
お久ですぅ~^^
又、お邪魔してます・・・
↑お写真@.@じぃ~っくり見たのですが
意味がよく分からなくって少しモヤモヤしてます(!?)
真ん中が所謂、和式トイレですよね?
段が付いていてその横に仕切りのない
トイレがあるんですか??
3人まとまって用を足せるって事ですか?
私の発想が何か変のかな!?
詳しく教えて下さい。
ヘヘヘッ。
HIROさんこんにちわぁ~*^-^*
Posted by tomato at 2009年02月20日 14:34
tomato さん
お久しぶりです。
さて、ここのトイレですが…一つの個室の両側に和式のモノが背中合わせに設置されてました(笑)
でも、二人で入るのははばかられるし…あっ、だからハバカリって言うんでしょうか。(笑)
tomatoさんお元気でしたか?
あちらで美味しいものたくさん召し上がられましたか(笑)
お久しぶりです。
さて、ここのトイレですが…一つの個室の両側に和式のモノが背中合わせに設置されてました(笑)
でも、二人で入るのははばかられるし…あっ、だからハバカリって言うんでしょうか。(笑)
tomatoさんお元気でしたか?
あちらで美味しいものたくさん召し上がられましたか(笑)
Posted by megumi at 2009年02月20日 17:20
謎・・・が解けてホッ!としました^_^v
2人用・・・でしたか!?
いくら何でも3人て訳はないですよねっ>.<"
きっとこういったお便所から「はばかり」の名が
付いたんじゃないでしょうかね♪
お尻合わせなら私なら平気です(聞いていませんでしたね@@)
なかなか乙な個室拝見させて頂きましたぁ~^^
あちらでは・・・吹雪の日に黒川温泉という所へ
バスツアーで行ったのですが何せ、さぶくて
山の上にある温泉まで歩く事30分もあって
辿り付いたら日帰りの人は3時からの入浴で
2時半に到着した私は早過ぎて中にも
入れて貰えず、又とぼとぼと山道を下って
結局、入ったのは入り口近くの洞窟みたいな
温泉で湯煙真っ白で先が見えず、どんどん
進んで行ったら混浴になってしまっていて
目の前に裸の男の人が立っていて・・・ё.ё~~
しっかりと見物して又、戻ってきました。
何しに行ったのか分からなくて・・・
やっぱり日帰りよりお泊りでゆっくり行かないと
アクシデントもあるなぁ~なんて。
途中、湯布院に停車してお昼を食べたのですけど
山の中だから猪鍋・・・だの鯉だのが多くて
ちょっとガッカリでした。
megumiさん
今年は可愛い娘さんからのバレンタインは
無かったですか!?ウヒヒッ
2人用・・・でしたか!?
いくら何でも3人て訳はないですよねっ>.<"
きっとこういったお便所から「はばかり」の名が
付いたんじゃないでしょうかね♪
お尻合わせなら私なら平気です(聞いていませんでしたね@@)
なかなか乙な個室拝見させて頂きましたぁ~^^
あちらでは・・・吹雪の日に黒川温泉という所へ
バスツアーで行ったのですが何せ、さぶくて
山の上にある温泉まで歩く事30分もあって
辿り付いたら日帰りの人は3時からの入浴で
2時半に到着した私は早過ぎて中にも
入れて貰えず、又とぼとぼと山道を下って
結局、入ったのは入り口近くの洞窟みたいな
温泉で湯煙真っ白で先が見えず、どんどん
進んで行ったら混浴になってしまっていて
目の前に裸の男の人が立っていて・・・ё.ё~~
しっかりと見物して又、戻ってきました。
何しに行ったのか分からなくて・・・
やっぱり日帰りよりお泊りでゆっくり行かないと
アクシデントもあるなぁ~なんて。
途中、湯布院に停車してお昼を食べたのですけど
山の中だから猪鍋・・・だの鯉だのが多くて
ちょっとガッカリでした。
megumiさん
今年は可愛い娘さんからのバレンタインは
無かったですか!?ウヒヒッ
Posted by tomato at 2009年02月20日 18:56
tomato さん
こんばんは!
背中合わせなら可・・・参りました(笑)
黒川温泉は少し前から大人気のところです。
実は私も行ったことあります。
洞窟の温泉は橋のたもとから入っていくところでしょ。
その温泉の通路にちょっとした庵があってそこの炉ばた・・・じゃなくて、炉の灰の上で放し飼いのニワトリがお尻の羽を焦がしながら寝てませんでしたか?(笑)
私の父の出身がその辺(湯布院の奥)なのでよく行きました。
あのあたりは夏場がいいです。
今年は娘から80円のハートチョコが届きました。
それ以来ホワイトデーのお返しの話を持ち出します。
海老で鯛を釣る話はよく聞きますが、彼女はミジンコで何を釣り上げようとしているのか・・・
こんばんは!
背中合わせなら可・・・参りました(笑)
黒川温泉は少し前から大人気のところです。
実は私も行ったことあります。
洞窟の温泉は橋のたもとから入っていくところでしょ。
その温泉の通路にちょっとした庵があってそこの炉ばた・・・じゃなくて、炉の灰の上で放し飼いのニワトリがお尻の羽を焦がしながら寝てませんでしたか?(笑)
私の父の出身がその辺(湯布院の奥)なのでよく行きました。
あのあたりは夏場がいいです。
今年は娘から80円のハートチョコが届きました。
それ以来ホワイトデーのお返しの話を持ち出します。
海老で鯛を釣る話はよく聞きますが、彼女はミジンコで何を釣り上げようとしているのか・・・
Posted by megumi at 2009年02月20日 19:14
megumiさんの方が詳しかったですね^^
天気の悪い日で当たりも薄暗くってニワトリは居なかったと
思います。
何処かに隠れていたんでしょうか!?
ニワトリなら生きたまんま炙って羽根むしって
齧り付いちゃいます^-^v
そうなんです!
橋のたもとにあった入り口の狭い着替える場所も
無かった温泉でした。
石鹸も使えず脱いだら直ぐ潜る形式で
ちょっとびっくりでした。
あれこれ遊ぶ物を持って行ったのに迷路の様な
細い道を行ったり来たりで気が付くと外に
出てたりで本に載っていたのとは違ってました(;_;)
自然が一杯でのどかな所がきっとギャルに
ウケてるんでしょうね♪
おばさんには上り坂がきつかった・・・>.<"
娘さん^^
ハートチョコでしたか!?
「パパ~!車買って~!」・・・なんて
言われたりしてぇ~っ^.-
お仕事頑張って下さい。
亀君は元気ですか!?
うちは買って来た白菜の中からカメ虫が出てきました@.@v
天気の悪い日で当たりも薄暗くってニワトリは居なかったと
思います。
何処かに隠れていたんでしょうか!?
ニワトリなら生きたまんま炙って羽根むしって
齧り付いちゃいます^-^v
そうなんです!
橋のたもとにあった入り口の狭い着替える場所も
無かった温泉でした。
石鹸も使えず脱いだら直ぐ潜る形式で
ちょっとびっくりでした。
あれこれ遊ぶ物を持って行ったのに迷路の様な
細い道を行ったり来たりで気が付くと外に
出てたりで本に載っていたのとは違ってました(;_;)
自然が一杯でのどかな所がきっとギャルに
ウケてるんでしょうね♪
おばさんには上り坂がきつかった・・・>.<"
娘さん^^
ハートチョコでしたか!?
「パパ~!車買って~!」・・・なんて
言われたりしてぇ~っ^.-
お仕事頑張って下さい。
亀君は元気ですか!?
うちは買って来た白菜の中からカメ虫が出てきました@.@v
Posted by tomato at 2009年02月20日 19:59