2/18・・・

2010年02月20日

この日はベースキャンプで朝食をとった。

と言ってもサービスのミールクーポンだが・・・

2/18・・・

昼は太刀魚の煮付け、太刀魚とかぼちゃのスープだったが。

この店も大変だった。

事前に調べたところに行くと、そこはモヌケの殻だった。

どこかに移転したらしい。

近くを歩いてオバサマに道を聞いたが何を言っているのか良く解らない。

どうやら歩いては行けないらしい。

おおよその見当をつけて、あとはタクシー頼みだった。
2/18・・・

夜は通りすがりの黒豚専門の食堂に入った。

オーギョプサル・・・「五枚肉」を注文した。
2/18・・・

店のアジュマが焼いてお約束のハサミで切ってくれた。
2/18・・・

この日も三食がんばった・・・



Posted by megumi at 19:27 │Comments( 11 )
この記事へのコメント
く~(≧▽≦)
うまそうです(≧▽≦)
現在減量中の僕には目の毒です(^_^;)
3時間ちょいジムでみっちり汗かいてきましたが、昼に食べ過ぎたので目標体重まで落とせなかったです(^_^;)
罰として今日の晩ご飯は温野菜とササミのみです(-.-;)
牛食いてー
米食いてー

megumiさんやせましたよね?ね?
Posted by まぁ at 2010年02月20日 19:39
まぁくん

こんばんは!

今日は運転ありがとう!

今日は56個イッチャッタヨ・・・

私も明日からガンバリます・・・(笑)
Posted by megumi at 2010年02月20日 19:56
megumiさん
皆さん
こんにちは〜

megumiさんお帰りなさぁ〜い
もう現実世界に戻られましたか(笑)

実はまだ彼の国には一度も行った事ない…
ひなです
ANJELAツアーで旗持ちするので連れて行ってくださぁい…と言ってます(笑)
Posted by ひな at 2010年02月21日 12:25
megumiさん
皆さん、こんばんは〜

オバサマに聞かれたけど……面白いかったです(笑)
オバサマもあぁ〜と悔やまれたでしょう
全て美味しいお料理だなんてラッキーでした〜 カボチャスープも気になります
焼肉も美味しく焼いてくれるんですね
夢のあとに浸る前に早速、美味しいもの食べにお出かけになったのですね

ひなちゃん、私もまだですよ夢の国には だから嬉しいレポです〜
まぁ様を見習ってダイエットします〜(笑)
Posted by チョコ at 2010年02月21日 17:47
ひなさん

こんばんは!

今日からしっかり現実に・・・戻ったつもりですが自信が・・・(笑)

三日か四日の時間があればあとはイキオイで・・・行ってしまいましょう(笑)

私も旗持ち荷物持ち何でもしますよ・・・

今朝も新聞広告の「」ソウル3万円」が気になってショウガなかったです。
Posted by megumi at 2010年02月21日 19:48
チョコさん>
え~と…σ(^-^;)
まぁ様とは僕のことでしょうか?(^_^;)
様はやめましょ(^_^;)
こそばかゆいですσ(^-^;)
まぁと呼び捨てでも良いですから(*^-^)b

今日は目標体重までいきましたので、少しおやつつまんでますわ(≧▽≦)ゞ
Posted by まぁ at 2010年02月21日 19:50
チョコさん

こんばんは!

オバサマに道を聞いたんですが・・・

少ししゃべれても、聞き取ることができないと一方通行ですよね。

しかも、こちらから話かけてるのでオバサマはこちらの能力を誤解して普通に話してきます・・・聞き取れない~(笑)

かの国は冬がオススメです。

食べ物が美味しいので・・・
Posted by megumi at 2010年02月21日 19:58
おっ
まぁくんがんばってるね。
そのうちプルコギツアー行きましょう・・・(笑)
Posted by megumi at 2010年02月21日 19:59
megumiさん
お返事ありがとうございます〜

明日から、お仕事頑張ってください

まぁさん、かしこまりました
オバサマですが宜しくお願いいたします(笑)
Posted by チョコ at 2010年02月21日 21:03
チョコさん

彼は「まぁくん」と呼んであげてください。(笑)
Posted by megumi at 2010年02月21日 21:08
はい、まぁくんですね
そうさせていただきます〜(笑)

明日から、日常が始まりますね〜
megumiさんの日常も私たちのロマンです〜(笑)
皆さん、おやすみなさい〜
Posted by チョコ at 2010年02月21日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。