お勉強・・・
2007年07月05日
バイクの調子が悪くなった。
電気系の故障だ。
キーを捻ってONにしただけで、セルモーターが回ってしまう。
通常バイクは、キーを捻ってONにしてから、スターターボタンを押して、セルモーターを回し、エンジンがかかるものだが、異常事態が起こっている。
何とか自分で修理したいので、配線図を入手した。

しばらくは配線図を眺めてアヤシイ所を探っていくしかないなー。
また土日の仕事が出来てしまった。
電気系の故障だ。
キーを捻ってONにしただけで、セルモーターが回ってしまう。
通常バイクは、キーを捻ってONにしてから、スターターボタンを押して、セルモーターを回し、エンジンがかかるものだが、異常事態が起こっている。
何とか自分で修理したいので、配線図を入手した。
しばらくは配線図を眺めてアヤシイ所を探っていくしかないなー。
また土日の仕事が出来てしまった。
Posted by
megumi
at
21:29
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
megumi ちゃん、こんばんは!
しまった@@拡大してびっくりしたよ・・・こんなの理解できて凄いんだね^^
宝島の地図だと良かったんだけど!
線だらけの紙を見てるだけで、頭痛くなって来ちゃったよ^^
目直しにJOONのフォトでも探しに行って来るね@@
(口直しは聞いた事有るけど、目治し???)。。。アンニョン♪
しまった@@拡大してびっくりしたよ・・・こんなの理解できて凄いんだね^^
宝島の地図だと良かったんだけど!
線だらけの紙を見てるだけで、頭痛くなって来ちゃったよ^^
目直しにJOONのフォトでも探しに行って来るね@@
(口直しは聞いた事有るけど、目治し???)。。。アンニョン♪
Posted by ANJELA at 2007年07月05日 21:56
私も今、ポチッ!として頭がモヤ~ッ・・・としました。図面は全く分かりません。私の父が若い頃(多分30才くらいの時です)青い図面を書いていたのを思い出しました。ジュースを作るミキサーみたいのをうちでチマチマ設計していたと本人は言ってましたが出来上がったジューサー何度か使った記憶はあるけどやたら部品が多くて取り外すのが面倒だと言って直ぐ倉庫行きでした。明日はエンジニアmegumiさんの腕の見せ所ですねっёёv頑張って直して下さい。良い報告お待ちしてま~す♪
Posted by tomato at 2007年07月06日 13:49