酒蔵・・・

2011年11月28日

某国営放送の連続テレビ小説のロケ地となった酒蔵・・・

酒蔵・・・

酒蔵・・・

酒蔵・・・

連続もののドラマはめんどくさいのであまり見ないのだが、今回のはロケ地が仕事場のすぐ近くなので何となく親しみがもてる。

今度は十石船で水上からみてみたい・・・



Posted by megumi at 18:00 │Comments( 6 )
この記事へのコメント
連続テレビ小説観ていなかったので分かりませんがmegumiさんの勤務地のお近くのあの芳醇な香りに包まれたロケ地だったんですね通行人とかで映っていないですか?今朝ゆるキャラでひこちゃん?が出ていました
Posted by tomato at 2011年11月28日 21:41
tomatoさん

こんばんは!

ムカシは近所のヨシミで近くの酒蔵から清酒や酒粕を貰ったらしいです(笑)

ワタシなら粕汁でどんぶりご飯を頂きたいところです(笑)
Posted by megumi at 2011年11月28日 22:15
megumiさん& tomatoさん、こんばんは。早寝し過ぎて、今、ちょこっと 起きています。 megumi さん、今回の、朝・連ドラ、楽しんでいますヨン。てんぽが、いいし ファッション界の 開拓者みたいな パワフル母さんと、その娘さん達の 今後の 展開に、期待しています。視聴率も、良いそうです。でね、主人公の 糸子さんの 夫役・駿河太郎さんって、笑福亭鶴瓶さんの 息子さんなんですってね。二枚目の、ちょっと手前くらいの、優しい目を、した 柔らかいルックスで、あの人の 息子さんとは、すぐ信じられなかったです。土曜日、午後の ラジオ番組に、ゲスト出演していて、話し方が、的を、得ていて、頭の回転が、良さそうで、 いい感じでした。〔駿河〕が、本名らしいけれど、そのような名字が、有るのかな?我が県は、戦国時代なら、伊豆、駿河、遠州(私ん所)地方とかに 分類されていたから 余計に、親近感を、覚えます。☆☆☆☆megumi さんの 職場付近は、番組中、糸子さんや、他の人が、よく歩いたり、考え事を、したりしていますね。これから、景色にも 注目します。
Posted by いっちゃん at 2011年11月29日 02:30
いっちゃん さん

おはようございます!
朝ドラ 最初は酒蔵や柳の木がある川沿いの景色を楽しんでましたが、最近ストーリーも気になりはじめました(笑)
最初は近くでロケがあると聞いて生垣越しに覗き見してました。
真夏に糸子が赤ちゃんを抱いて柳の木がある川沿いを歩くシーンでした。
今週あたり放送かも…
ちょっとした切っ掛けで見始めた朝ドラ楽しんでます(笑)
Posted by megumi at 2011年11月29日 06:58
megumi さん、こんにちは。今日も、そこの 景色が、沢山、出ていますヨン。NHK 朝の、連ドラは、BS と 総合で、一日、4回も、放送されるのよ。私は、朝、総合のを、録画して 昼休みの、今、見ています。 BS は、天候により、映りが、不具合になるから 録画は、信用出来る 地上デジタルに、予約しています。
Posted by いっちゃん at 2011年11月29日 12:22
いっちゃん さん

こんにちは!

今朝見ました(笑)

他の事しながらだったので、しっかり見る事が出来ませんでしたが、近くの酒造会社のレンガの蔵の前で糸子が倒れこんでました。

この後どうなるんでしょうか…(笑)
Posted by megumi at 2011年11月29日 13:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。