再生・・・

2012年06月28日

欠けた部分の再生

プラスチックの部品の一部が欠損した。

この部分を再生する。
再生・・・

他の正常なパーツで欠損部分の型を取った。
再生・・・

リペア完了
再生・・・


だいぶシゴトが捗った・・・



Posted by megumi at 18:00 │Comments( 7 )
この記事へのコメント
小学生の頃…プラスチックの筆箱の蓋の端がひび割れて、新しいのが欲しくてわざとビリッと壊したのをふと思い出しましたけど、その夜セロテープでくっ付けられてガックリした記憶が全然関係無い話でした
Posted by tomato at 2012年06月28日 20:16
tomatoさん

こんばんは!

その筆箱は、象が踏んでも壊れない、「サ○スターアーム筆入れ」じゃないでですかぁ~(笑)

それ、とっても欲しかったです・・・(笑)
Posted by megumi at 2012年06月28日 21:22
が踏んでも…も持ってましたがベリッとしたのは磁石でパチッとする柔らかいやつでした。因みにアタックNo.1の鮎原こずえちゃんの絵が書いてあったっけ(不思議な19才です汗)
Posted by tomato at 2012年06月28日 21:37
ソレ リアルタイムデ ミテマシタ。

イナカッペ大将、ミナシゴハッチもその頃だったような・・・
Posted by megumi at 2012年06月28日 22:36
ミナシゴハッチ…魔法使いサリーなんか、この世の全て~ってかんじでしたby怪しい19才
Posted by tomato at 2012年06月28日 23:13
マハリ~ク、マハ~リタ、ヤンパラヤンヤンヤン・・・
Posted by megumi at 2012年06月28日 23:36
テクマクマヤコン…ソイツノマエデハオンナノコ~
Posted by tomato at 2012年06月29日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。