塩抜・・・

2013年01月25日

北の大地を1000Kmほど走ってきた。

彼の地の融雪剤は凄い。

少し年式の経った商用車は錆びて穴が開いていることもある。

そうなっては困るので、車の塩抜きを行った。

塩抜・・・


塩抜・・・

下回りを重点的に洗いたいので、木のブロックを積んで、その上に乗せてみた。

結構塩分は抜けたと思うのだが、なにせ一週間走ったので完全には抜けてなさそう。

大雨でも降らないかなぁ・・・




Posted by megumi at 18:23 │Comments( 3 )
この記事へのコメント
タイヤ、ピッカピッカですねっ!(☆_☆)

冬の洗車は嫌いです(>_<#)

ちべた~い水触るの大変でしたねっ。

明日の朝は氷りついてしまいそうな寒波がやって
きているとかで・・・。

もっと寒い所からお戻りになったから
暖かく感じられるでしょうか?

PCが段々、起動しなくなって暫くケータイから
お邪魔します。
Posted by tomato at 2013年01月25日 19:14
tomatoさん

こんばんは!

ノズルからプシューと水がでる機械でやったので少しはマシでした。

午前中は暖かかったので天気にも助けられました。

PC は一度リカバリという作業をすると買ってきたときの状態にもどります。
ただし、写真や音楽などのデータも無くなりますのでご注意を!
Posted by megumi at 2013年01月25日 20:58
うちのエアコン、人の居場所にガンガン熱風を吹き付ける嫌味なタイプで、さっきから耳が真っ赤になって、今氷で冷やしてます何やってんだか…リカバリですねただ、古ぼかしい機種なので無理かなぁと今年中に何とかしないとポチッが出来なくて非常に困るし。畳と○○は新しい方が…思い出しちゃいましたmegumiさん邸には仕様の水流があるんですね大きな車はゴシゴシじゃ大変ですよね最近、ムクドリとかカラスのに悩まされてます
Posted by tomato at 2013年01月25日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。