大釜・・・

2013年03月25日

昨日の続き

酒造会社の玄関前

大釜・・・

大釜・・・

大釜・・・

昔、米を甑で蒸すのに使ったのだろうか。

もしかしたら今も使っているかもしれない・・・




Posted by megumi at 18:00 │Comments( 5 )
この記事へのコメント
何升炊けるんだろう?

ってか、ゴエモン風呂ですね
Posted by まぁ at 2013年03月26日 11:01
まぁくん

こんばんは!

風呂にしてもデカイです。(笑)

こんな釜でカレー炊いたらウマイでしょうか。

そろそろツーリングの季節ですね。
Posted by megumi at 2013年03月26日 19:19
五右衛門風呂?知らない〜(;゜0゜)底が熱くて板を沈めて入るなんて知らない〜。何処かの県で何とか汁作ってた釜に似ています。
Posted by tomato at 2013年03月26日 19:32
tomatoさん

こんばんは!

ハイッタコト アリマス・・・

杉のハッパに火をつけてマキに火をつけたことも・・・
Posted by megumi at 2013年03月27日 20:18
私は知りません…杉の葉っぱがパチパチ言うなんて(≧∇≦)あのお風呂に入るとお尻に火が付いたみたく熱くなるなんて(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by tomato at 2013年03月27日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。