今日のおやつは・・・
2006年11月25日
今日のおやつは・・・やきいも。
当家秘伝のやきいもの壺

と、言うのはウソで、15年ほど前に、信楽で買ったものだ。
中身はこうなっている。

作り方はいたって簡単
洗ったサツマイモを壺の中に並べて、30分ほど蒸し焼きにしてできあがり。
蒸し焼きにした後、火を止めてから、20~30分放置してからの方が甘く焼きあがるような気がする。

まいう~!
当家秘伝のやきいもの壺

と、言うのはウソで、15年ほど前に、信楽で買ったものだ。
中身はこうなっている。

作り方はいたって簡単
洗ったサツマイモを壺の中に並べて、30分ほど蒸し焼きにしてできあがり。
蒸し焼きにした後、火を止めてから、20~30分放置してからの方が甘く焼きあがるような気がする。

まいう~!
Posted by
megumi
at
17:30
│Comments(
0
)
トラブル発生・・・
2006年11月24日
今朝、出勤途中いい調子で、スロットルあけてたら、バイクの下から、ちょっとした振動といやな音がした。
また、ドライブベルトが切れたかな?と思って、スロットルを開け閉めしたら、駆動が伝わっていたので、ベルトはセーフだった。
仕事場に着いて、よく見たら、クーリングファンのカウルに大きな穴が・・・

中を覗くと、ファンの一部が無くなっていた。
回転するファンの一部が、ちぎれてカウルを突き破って、どこかに飛んでいったみたいだ。
修理のため、早速パーツを調べてみたら、ファンが1300円、カウルが3200円くらいとのこと。
先週のムーブに続いてスクーター・・・
でも、こんなトラブルがあるから、クルマバイクいじりができるので、ココロの奥底では、ほんの少し嬉しかったりする。
んー、普通じゃないな~。
また、ドライブベルトが切れたかな?と思って、スロットルを開け閉めしたら、駆動が伝わっていたので、ベルトはセーフだった。
仕事場に着いて、よく見たら、クーリングファンのカウルに大きな穴が・・・

中を覗くと、ファンの一部が無くなっていた。
回転するファンの一部が、ちぎれてカウルを突き破って、どこかに飛んでいったみたいだ。
修理のため、早速パーツを調べてみたら、ファンが1300円、カウルが3200円くらいとのこと。
先週のムーブに続いてスクーター・・・
でも、こんなトラブルがあるから、クルマバイクいじりができるので、ココロの奥底では、ほんの少し嬉しかったりする。
んー、普通じゃないな~。
Posted by
megumi
at
21:16
│Comments(
1
)
あと一息・・・
2006年11月23日
壊れた・・・壊された車の修理があと少しで完了。
とは言うものの、所詮シロートのカチワリ仕事、遠目にはなんとか見られるが、アップには堪えんなー。

今度の土曜には塗装できるだろうか。

こっちからの絵はツライなー。
チリの合わないところは、コーキンク゜してやった、シロートならではの仕業。
とは言うものの、所詮シロートのカチワリ仕事、遠目にはなんとか見られるが、アップには堪えんなー。

今度の土曜には塗装できるだろうか。

こっちからの絵はツライなー。
チリの合わないところは、コーキンク゜してやった、シロートならではの仕業。
Posted by
megumi
at
18:16
│Comments(
0
)
少し思ったこと・・・
2006年11月22日
今日は仕事帰りに、食事をした。
少しココロに疲れがたまった先輩を囲んで、仲間が集まった。
ココロが疲れた先輩には、テーブルの端に座ってもらい、他の仲間がする話しを聞く側にまわってもらった。
短い時間の中でたまに彼の先輩に話しを振ったりしながら食事をした。
特にどうということ無く時間がきて店を出た。
彼の先輩は、「楽しかった、またやろう。」と言って帰った。
少しはココロの疲れ抜けただろうか。
少しココロに疲れがたまった先輩を囲んで、仲間が集まった。
ココロが疲れた先輩には、テーブルの端に座ってもらい、他の仲間がする話しを聞く側にまわってもらった。
短い時間の中でたまに彼の先輩に話しを振ったりしながら食事をした。
特にどうということ無く時間がきて店を出た。
彼の先輩は、「楽しかった、またやろう。」と言って帰った。
少しはココロの疲れ抜けただろうか。
Posted by
megumi
at
23:25
│Comments(
0
)