実用・・・
2017年12月21日
先日からの流れを知らない人が見たら、パスタに工具を突っ込んでる変な人のブログかと思われるだろう。
まさか土産物のフォークだとは誰も思うまい。
使ってみたが、充分実用に耐える。
当たり前か。
柄の太さや、先の大きさもちょうどよく使い心地もいい。
スパナの形をしたフォークだけに、パスタと相性がよさそう。
スパナでパスタ・・・
Posted by
megumi
at
20:33
│Comments(
4
)
技術・・・
2017年12月20日
最近パン作りか楽しかったかが、中々上達しない。
ここしばらくは、朝と昼に食べるパンを自分で焼いていた。
しかし、今日のパンは娘が作ったのだが・・・

きめが細かい。

これは生地をこねるブレードの跡

きめが細かいとモチモトしてて旨い。
何度も作っているが、こうならない。
レシピも材料も同じなのだが。
何か足りないのか多いのか。
技術の問題か・・・
ここしばらくは、朝と昼に食べるパンを自分で焼いていた。
しかし、今日のパンは娘が作ったのだが・・・
きめが細かい。
これは生地をこねるブレードの跡
きめが細かいとモチモトしてて旨い。
何度も作っているが、こうならない。
レシピも材料も同じなのだが。
何か足りないのか多いのか。
技術の問題か・・・
Posted by
megumi
at
18:24
│Comments(
3
)
佐吉・・・
2017年12月19日
豊田佐吉
言わずと知れたトヨタグループの創始者
この方の生誕150年を記念したランチ、「佐吉ランチ」を頂いてきた。

この鍋のふたが気になった。
小さいのにすごく重かった。


「一日20食限定」にもやられたが、メニューの写真がおいしそうだった。
頂いたら、やっぱり美味しかった。
これはまた食べに行きたい・・・
言わずと知れたトヨタグループの創始者
この方の生誕150年を記念したランチ、「佐吉ランチ」を頂いてきた。

この鍋のふたが気になった。
小さいのにすごく重かった。
「一日20食限定」にもやられたが、メニューの写真がおいしそうだった。
頂いたら、やっぱり美味しかった。
これはまた食べに行きたい・・・
Posted by
megumi
at
22:02
│Comments(
1
)
出勤・・・
2017年12月18日
今朝の出勤。
ここしばらくそうだが、出勤の時は真っ暗。
出発時

京都市内

時刻

一月の半ばまではこんな感じだろう。
明るい出勤がしたいなぁ・・・
ここしばらくそうだが、出勤の時は真っ暗。
出発時
京都市内
時刻
一月の半ばまではこんな感じだろう。
明るい出勤がしたいなぁ・・・
Posted by
megumi
at
21:08
│Comments(
1
)
大小・・・
2017年12月17日
昨日、「トヨタ産業技術記念館」に行ってきた。
愚息が夏頃に行ってきて、「面白かった」とのことだった。
その時にもらった土産が、一番上のスプーンとフォーク。

今回買ってきた、スプーンとフォーク。

別々にみるとわからないが、並べてみると大きさの違いが判る。

コレクションにしておくか実用にするか迷う。
一度使ってみて考えよう・・・
愚息が夏頃に行ってきて、「面白かった」とのことだった。
その時にもらった土産が、一番上のスプーンとフォーク。
今回買ってきた、スプーンとフォーク。
別々にみるとわからないが、並べてみると大きさの違いが判る。
コレクションにしておくか実用にするか迷う。
一度使ってみて考えよう・・・
Posted by
megumi
at
17:46
│Comments(
4
)