二敗・・・
2024年03月03日
最初は呼子。
今回は、「ハトシ」なるものにやられた。
写真2枚目の「鳩氏」ではない。
ハトシを最初に作り出した発祥の店を探して行ったが、本日定休とのことだった。
仕方なく、途中の中華街にあった店でハトシなるものを頂いた。
ハトシとは、エビの擂り身を食パンに挟んで揚げた食べ物だった。
材料と作り方から何となく味が想像できた。
街角の観光客相手の店がこのあじなら、発祥の店はどれ程美味しいのか。
さあ、この仇どうする・・・
Posted by
megumi
at
18:34
│Comments(
2
)
仇討・・・
2024年03月03日
呼子のかたきを長崎で討った。
まずは、チャンポン。
真っ白でクリーミーなスープに、野菜とエビイカの魚介がいい仕事をしていた。
皿うどんは、太麺を勧められて、それに乗った。
材料は、ほとんど同じなのに味も被らず美味しく頂いた。チャンポンやってなかったら、白ご飯を貰うところだった。
ここしばらくの目標が達成できたのだが・・・
Posted by
megumi
at
18:18
│Comments(
2
)
一人・・・
2024年03月03日
お一人様でも、ヤられることなく、席に通して貰った。
もしかしたら、一人のほうが早かったのかも。
オーダーは入れた・・・
Posted by
megumi
at
12:19
│Comments(
2
)
行列・・・
2024年03月03日
グラバー園で時間を取ってしまい、開店ご10分後にきたら、長蛇の列。
名前書くのに30分、その先席に着くのに30分とのこと。
さっき名前は書いたが、まだしばらくかかりそう。
一人で来ているので、大きなテーブルが空いても、呼んでもらえなかったりするんだろうか?
いろいろ心配しながら待っている。
このあとは予定を決めてないのでなんとでもなる。
食事に並ぶことはあまりしないが、呼子の仇を長崎で討つことにした・・・
Posted by
megumi
at
12:05
│Comments(
4
)
昨夜・・・
2024年03月03日
出発前の予報では、土日が寒くなるとのことだったのでホテル泊にした。
海辺だがビジネスホテルなので、夕食は自力。
近くには、◯亀うどん、スシ◯ー、イタリアンの店等々あったが、イ◯ンを発見しこちらで調査を実施した。
九州全体に言えることだが、肉、魚、野菜が良い。特に海辺だけあって魚が良い。
で、夕食がこうなってる。
美味しく頂きました・・・
Posted by
megumi
at
07:06
│Comments(
4
)