花火・・・
2018年09月16日
湖上に船を浮かべ、そこから花火を打ち上げていた。
遊覧船は、沖から花火をみるシステムだった。
打ち上げ船は、何回か移動して、花火を打ち上げていた。
よくよく観察すると、大きなホテルの前で打ち上げることになって いた。
スポンサーなのだろう。
そう言えば、ホテルを予約するとき、湖側と山側で、料金がかなり違っていた。
そう言うシステムだったか・・・
Posted by
megumi
at
22:30
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
わぁ〜(๑╹ω╹๑ )花火ぃ〜♪♪♪
今頃、打ち上げるんですね☆幻想的な色合いがたまりませんねー(*^_^*)地上の調査から始まり空高く舞い上がる計画、お見事で〜す☆花火は遠くからより絶対近くがいいと思います。松茸も見た目は全く同じなのに産地に寄って値段違うのに似てますね(≧∀≦)綺麗な花火、何十年も見てないです。
そろそろリトル王子様が恋しくなられましたか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今頃、打ち上げるんですね☆幻想的な色合いがたまりませんねー(*^_^*)地上の調査から始まり空高く舞い上がる計画、お見事で〜す☆花火は遠くからより絶対近くがいいと思います。松茸も見た目は全く同じなのに産地に寄って値段違うのに似てますね(≧∀≦)綺麗な花火、何十年も見てないです。
そろそろリトル王子様が恋しくなられましたか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Posted by tomato at 2018年09月16日 22:40
おはようございます。
船上での打ち上げ花火は
見たことがありますが
移動しての打ち上げ花火は
初めて聞きました。
ホテルの方々はより近くで見れて
いいですね(^_^)v
山側と海側での宿泊料金の違いは
山側の風景に見る物がなければ
そうですよね。
確か箕面の某観光ホテルも
そうだった記憶が…。
山側は何もないですもの…。
船上での打ち上げ花火は
見たことがありますが
移動しての打ち上げ花火は
初めて聞きました。
ホテルの方々はより近くで見れて
いいですね(^_^)v
山側と海側での宿泊料金の違いは
山側の風景に見る物がなければ
そうですよね。
確か箕面の某観光ホテルも
そうだった記憶が…。
山側は何もないですもの…。
Posted by ぷーちゃん* at 2018年09月17日 07:48
tomato さん
おはようございます!
洞爺湖を出発して、定山渓に到着してます。
今夜のフェリーまで時間があるので、定山渓温泉に入って行きます。
地震後の復興事業で、日帰り入浴が、半額になるとの情報があったので調査してます!
おはようございます!
洞爺湖を出発して、定山渓に到着してます。
今夜のフェリーまで時間があるので、定山渓温泉に入って行きます。
地震後の復興事業で、日帰り入浴が、半額になるとの情報があったので調査してます!
Posted by megumi at 2018年09月17日 10:56
ぷーちゃんさん
おはようございます!
箕面温泉は、年に一度行きます。
いまは、愉快リゾートになって ますね。
お気に入りの温泉です。
もう少し涼しくなったら行ってきます。
花火きれいでした。
たまには船に乗るのもいいと思ったんで乗りましたが、今晩20時間乗るの忘れてました・・・
おはようございます!
箕面温泉は、年に一度行きます。
いまは、愉快リゾートになって ますね。
お気に入りの温泉です。
もう少し涼しくなったら行ってきます。
花火きれいでした。
たまには船に乗るのもいいと思ったんで乗りましたが、今晩20時間乗るの忘れてました・・・
Posted by megumi at 2018年09月17日 11:03