骨折・・・

2021年08月28日

夏場の作業に欠かせない日除けタープの骨が折れた。

骨折・・・


骨折・・・


骨折・・・


よく似た鉄骨を愚息の友達からもらってきて修理した。

本当は、全ての骨を強度のある材料で作り直すといいのだが・・・

そうもいかないので、骨折の度に材料を入手して修理の繰り返し。

材料を集めておこう・・・



Posted by megumi at 18:16 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
伸縮するやつって必ず継ぎ目とかから折れちゃいますよね∑(゚Д゚) うちの物干し竿も連日の暑さでヒビが入ってたけどちょこっと重たいタオル掛けたらボキッと折れました( ゚д゚)何度かビニールテープで補強してたけど直ぐ剥がれて割れたステンレス部分が刃物状態になっていて手を切るわで今日はホームセンターに行こうかと…(><)お外仕事、若い女の子がモバイルバッテリー入り?みたいなベスト着て大工さんやっていて凄いなぁと感心しちゃいました。怪我しない様に気をつけて下さいね。
Posted by tomato at 2021年08月29日 07:32
普通こう言った物の骨が折れると
あ~~あとか言いながら捨てざるを得ないのに
修理が出来るなんて
素晴らしいです
Posted by まつわまつわ at 2021年08月29日 16:21
tomatoさん

こんばんは!

折れますおれます。

今までこの手のモノいくつ折ったか。

物干竿大変でしたね。

あれで手を切ると刃物で切るより痛いんです。

お大事にしてください。

空調服は、涼しいですよ(笑)
Posted by megumi at 2021年08月29日 19:01
まつわさん

こんばんは!

壊れた時に買ったときの値段を思いだすとこうなります。(笑)

しかも、他の分部が大丈夫だと余計にやってしまいます。

ビンボー性です・・・
Posted by megumi at 2021年08月29日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。