鍬形・・・
2022年10月14日
愚息が巨大なクワガタを持っていた。



100mm超えているらしい。
外国産なので、どこかで買ってきたのは間違いない。
いくらしたか聞くのだが頑として口を割らない。
子供の頃、一度カブト、クワガタにハマっていたが。
下世話だが値段が気になる・・・
100mm超えているらしい。
外国産なので、どこかで買ってきたのは間違いない。
いくらしたか聞くのだが頑として口を割らない。
子供の頃、一度カブト、クワガタにハマっていたが。
下世話だが値段が気になる・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
6
)
この記事へのコメント
こんにちは。
捕まえてきたのではなかったのですか。
クワガタもいろんな種類があって
嵌る人はハマるらしいですね。
息子さんもそのお一人かしら…(^。^)
ん・万円が鎮座している…?(^○^)
捕まえてきたのではなかったのですか。
クワガタもいろんな種類があって
嵌る人はハマるらしいですね。
息子さんもそのお一人かしら…(^。^)
ん・万円が鎮座している…?(^○^)
Posted by ぷーちゃん* at 2022年10月14日 16:44
ふ~ん…
こんなクワガタも簡単に手に入る世の中ナンですね
昆虫だけでなく、魚や動物、植物もそうですが
偉い世の中になりましたね
生物界も、世界の荒波とは無縁では居られなくなったと云うことですネ…
こんなクワガタも簡単に手に入る世の中ナンですね
昆虫だけでなく、魚や動物、植物もそうですが
偉い世の中になりましたね
生物界も、世界の荒波とは無縁では居られなくなったと云うことですネ…
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年10月14日 19:07

昆虫は好きな人しか興味湧きませんよね(๑˃̵ᴗ˂̵)真夜中にガサガサ動くあの音がたまらない〜って思う私です♪冬も越せたらいいのに…ですね∧( 'Θ' )∧
Posted by tomato at 2022年10月14日 20:33
ぷーちゃんさん
こんばんは!
お値段気になります・・・
一体何を考えてるのか。
こんばんは!
お値段気になります・・・
一体何を考えてるのか。
Posted by megumi at 2022年10月15日 18:30
悠ちゃん4さん
こんばんは!
ワタシが幼少の頃は、図鑑か何かで、世界にはオオカブト虫や大きなクワガタがいるらしいと半ば伝説のようにきいていましたが・・・
20年くらい前から、日本に出てきました。
エライ世の中です・・・
こんばんは!
ワタシが幼少の頃は、図鑑か何かで、世界にはオオカブト虫や大きなクワガタがいるらしいと半ば伝説のようにきいていましたが・・・
20年くらい前から、日本に出てきました。
エライ世の中です・・・
Posted by megumi at 2022年10月15日 18:35
tomatoさん
こんばんは!
コヤツ越冬するようです。
2ねんくらい生きるようですが、南国生まれなので20℃キープだとか。
温室でも作るつもりかな・・・
こんばんは!
コヤツ越冬するようです。
2ねんくらい生きるようですが、南国生まれなので20℃キープだとか。
温室でも作るつもりかな・・・
Posted by megumi at 2022年10月15日 18:38