大根・・・
2022年10月15日
大根の種を蒔くよう指令が下された。
モノはこれ。




今気づいたが暖地で12月から4月が蒔き時らしい。
張り切って種を蒔いたが早まったかも。
もうどうしようもないので様子を見ておこう・・・
モノはこれ。
今気づいたが暖地で12月から4月が蒔き時らしい。
張り切って種を蒔いたが早まったかも。
もうどうしようもないので様子を見ておこう・・・
Posted by
megumi
at
18:44
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
私は春取りの大根は作ったことがありません
いつ頃食べられるのか興味あります
次のアップを待ってます
いつ頃食べられるのか興味あります
次のアップを待ってます
Posted by まつわ
at 2022年10月15日 21:40

おはようございます。
庶民の味方の野菜が高いです。
大根一本五十円を知っている身は
二百九十八円にビビっています。
ちょっと早い種蒔きですが
収穫なることを信じています。
(近ければ下心満載ぷーちゃん*です^.^)
庶民の味方の野菜が高いです。
大根一本五十円を知っている身は
二百九十八円にビビっています。
ちょっと早い種蒔きですが
収穫なることを信じています。
(近ければ下心満載ぷーちゃん*です^.^)
Posted by ぷーちゃん* at 2022年10月16日 07:11
まつわさん
こんばんは!
何を思ったか、アマ〇ンで種を買って植えてしまいました。
ネットのどこかで10月に撒いたら1月2月に採れるようなことを見たような・・・
まぼろしだったような。
逐次報告いたします・・・
こんばんは!
何を思ったか、アマ〇ンで種を買って植えてしまいました。
ネットのどこかで10月に撒いたら1月2月に採れるようなことを見たような・・・
まぼろしだったような。
逐次報告いたします・・・
Posted by megumi at 2022年10月16日 18:03
ぷーちゃんさん
こんばんは!
大根の種、ひと袋に200くらいあったかもしれません。
全部出たら200本・・・
そんわけないないですね・・・
こんばんは!
大根の種、ひと袋に200くらいあったかもしれません。
全部出たら200本・・・
そんわけないないですね・・・
Posted by megumi at 2022年10月16日 18:22