開花・・・

2022年11月16日

何の手入れもしていない皇帝ダリアが開花した。

開花・・・


開花・・・


開花・・・


茎を見たら竹かと思うような節がある。

肥料もやってないのに大きくなったもんだ。

このあとどうしよう・・・



Posted by megumi at 16:11 │Comments( 6 )
この記事へのコメント
こんにちは。
おおおっ!な高さですね。
あれからまた伸びたような…。
見上げるのに首の曲がりが
かなり必要な高さでもありますね。
棟上げの扇子を思ってしまいました(^.^)
最後は枯れるまで置いておくか、
下のほうを切ってお花を飾るか…。
切るのは惜しいような気もします。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年11月16日 16:37
megumiさん~
見事に成長しましたね☀️
此の草はこの様に放って置くと8~10mにも育ちます❗  花の位置が余りにも高すぎて
見にくいでしょう!
8月の中頃に花芽を着けるので、其れまでに一度剪定して貰えれば、適度な高さで綺麗な花を鑑賞出来ます☀️

来年からお試し下さい!
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年11月16日 18:49
屋根より高い~♪♪ダリアちゃんですね~(*☻-☻*)地域新聞とかに載りませんか?芸術です☆
Posted by tomato at 2022年11月16日 22:14
ぷーちゃんさん

こんばんは!

去年は放置でした。

まだつぼみがあるので、全部咲き終わってから考えます。(笑)
Posted by megumimegumi at 2022年11月17日 20:02
悠ちゃん4さん

こんばんは❗

8月までに剪定ですね。

来年まで覚えてられるかなア。

少し伸びてくるまで、有ったことすら忘れてました。

少し肥料をやってみます。
Posted by megumimegumi at 2022年11月17日 20:07
tomato さん

こんばんは❗

ダリヤより地域新聞の方が珍しい・・・と言いいますか、ないです。

多分無いと思います。(笑)

竹馬が作れそうです。
Posted by megumimegumi at 2022年11月17日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。