餅搗・・・

2022年12月30日

去年餅つきをしてからもう一年経った。

今年は、機械の調子が変。

普通の餅つき機だが・・・
餅搗・・・


もち米をセット
餅搗・・・


蒸しあがって、スイッチボタンを押すと、中で小さな羽根が回って、もち米を捏ねくり廻して搗き上のだが、モーターが止まりたがる。
餅搗・・・


搗きかけのお餅を、しゃもじで押してやると、モーターが回って搗き始める状態。

モーターのチカラが弱っているのかも。

今度時間が出来たら、内部を覗いてみよう。

壊れてないといいのだが・・・



Posted by megumi at 18:37 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
 何でも直しておられますね!

 機械の扱いに強い方は羨ましい!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2022年12月30日 19:06
こんばんは。
食べる分は搗き上がりましたか。
餅つき機があれば
搗き立てお餅が食べれますね。
準備やまるめるのは忙しいですが…。

わたしはお雑煮に
大きめ丸餅を買っていましたが
今年はお歳暮で
いただいたお餅があるので
買わずにいます。
小さめ丸餅なので二個食べますが…。
あ、三個?かも…(^。^)
Posted by ぷーちゃん* at 2022年12月30日 20:33
私は俊丸さん

こんにちは!

機械は好きですが家電は、なじみが薄いです。

簡単なものなら何とかなりそうですが、
餅つき機、来年は使えるかどうだか・・・です(笑)
Posted by megumimegumi at 2022年12月31日 11:57
ぷーちゃんさん

こんにちは!

私は、すましの雑煮派です。

味噌も、白、合わせどちらも大丈夫です。

四国の餡餅も大丈夫でした。(笑)

雑煮たのしみです。
Posted by megumimegumi at 2022年12月31日 12:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。