判明・・・
2024年09月06日
今日、たまたま立ち寄った道の駅に生け垣として植えられていた。
聞くと「ハマナス」との事だった。
ん?
頂いたコメントの中に「知床旅情」の一節があった‼
まさしくソレでした。
判明して半分スッキリ。
なぜ半分?
食べられるか訊ねるのが恥ずかしかった。
なので、謎が半分残った・・・
Posted by
megumi
at
18:43
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
megmiさん〜
北海道独り旅?
楽しそうですね! 以前に行かれた処を再訪してる所もおおそうデスね!
ハマナスはバラ科バラ属でして、此等の実は
ローズヒップと謂われてまして食用になります!
美味しいのではないでしようか?
是非ともお試し下さい!
北海道独り旅?
楽しそうですね! 以前に行かれた処を再訪してる所もおおそうデスね!
ハマナスはバラ科バラ属でして、此等の実は
ローズヒップと謂われてまして食用になります!
美味しいのではないでしようか?
是非ともお試し下さい!
Posted by 悠ちゃん5
at 2024年09月06日 18:57

あら、まっ!
はまなすの実だったんですね。
調べました☆
はまなすの実=ローズヒップ
あの赤いお茶ですね。
ビタミンCが豊富。
実を食べた方の感想もありました。
美味しかった…。
でも、食べれるまでが
種を出したりしてちょっと手間がかかるようです。
チャレンジャーmegumiさん
次は食べ方を詳しく訊いてみたら
いかがかしら。
食べるのは自己判断で… !!!ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
はまなすの実だったんですね。
調べました☆
はまなすの実=ローズヒップ
あの赤いお茶ですね。
ビタミンCが豊富。
実を食べた方の感想もありました。
美味しかった…。
でも、食べれるまでが
種を出したりしてちょっと手間がかかるようです。
チャレンジャーmegumiさん
次は食べ方を詳しく訊いてみたら
いかがかしら。
食べるのは自己判断で… !!!ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
Posted by ぷーちゃん* at 2024年09月06日 19:12
悠ちゃん5さん
こんばんは❗
4さんから5さんへ進化されてますね。(笑)
ご教示ありがとうございます❗
北の大地は、何度も来てますが見てるようでみえてないんですね。
ローズヒップティーは、ファミレスのガ○トでよく頂いてました。
サッパリした酸味で好きなお茶です。
海辺に出たら探して味見してみます。(笑)
こんばんは❗
4さんから5さんへ進化されてますね。(笑)
ご教示ありがとうございます❗
北の大地は、何度も来てますが見てるようでみえてないんですね。
ローズヒップティーは、ファミレスのガ○トでよく頂いてました。
サッパリした酸味で好きなお茶です。
海辺に出たら探して味見してみます。(笑)
Posted by megumi at 2024年09月06日 19:22
ぷーちゃんさん
こんばんは❗
ハマナスの実を味見したいです。
海辺に出たらハマナス探します。(笑)
オホーツク沿岸か・・・
稚内はどうしよう・・・
こんばんは❗
ハマナスの実を味見したいです。
海辺に出たらハマナス探します。(笑)
オホーツク沿岸か・・・
稚内はどうしよう・・・
Posted by megumi at 2024年09月06日 19:38