復旧・・・
2025年04月01日
遠征中に予期せぬトラブルを応急処置で凌いでいた。
ポータブル電源を充電中大きな電流が流れヒューズケースが溶けた。

ホームセンターで許容電流が大きいヒューズケースを買って取り付けたが、出先なのでハンダ付けができなかった。

交換完了。
しっかりハンダ付けで接続した。

通電OK

復旧工事で、回路全体を20Aに耐えられるようにした。
ただし、通常は10Aのヒューズを使って運用するが、ポータブル電源を充電するときは、ヒューズを20Aにして運用しようと思う。
今日はポータブル電源を繋いでないが、近いうちに充電テストをしてみようと思う。
次の遠征までに・・・
ポータブル電源を充電中大きな電流が流れヒューズケースが溶けた。
ホームセンターで許容電流が大きいヒューズケースを買って取り付けたが、出先なのでハンダ付けができなかった。
交換完了。
しっかりハンダ付けで接続した。
通電OK
復旧工事で、回路全体を20Aに耐えられるようにした。
ただし、通常は10Aのヒューズを使って運用するが、ポータブル電源を充電するときは、ヒューズを20Aにして運用しようと思う。
今日はポータブル電源を繋いでないが、近いうちに充電テストをしてみようと思う。
次の遠征までに・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
こんにちは。
今日はめちゃめちゃ寒くて
こたつに入っておりますル。
四月にこたつ…って覚えがないくらいです。
忘れているだけ?
電気関係はちんぷんかんぷんながら
焼けるほどは火事にならなくて良かった…は
わかります。
怖い…怖い…。
ここにきて初めて自分でブレーカーを
上げれるようになったおばばより。
今日はめちゃめちゃ寒くて
こたつに入っておりますル。
四月にこたつ…って覚えがないくらいです。
忘れているだけ?
電気関係はちんぷんかんぷんながら
焼けるほどは火事にならなくて良かった…は
わかります。
怖い…怖い…。
ここにきて初めて自分でブレーカーを
上げれるようになったおばばより。
Posted by ぷーちゃん* at 2025年04月01日 18:20
ぷーちゃんさん
おはようございます!
寒いですね~。
ここへきて鼻づまりとくしゃみが出てきました。
遠征から帰るまでは無症状でしたが、鼻づまりに効く点鼻薬買ってきました。
ワタシも電気は嫌いです。
ビリビリするし見えないし・・・
仕方なく付き合ってます(笑)
おはようございます!
寒いですね~。
ここへきて鼻づまりとくしゃみが出てきました。
遠征から帰るまでは無症状でしたが、鼻づまりに効く点鼻薬買ってきました。
ワタシも電気は嫌いです。
ビリビリするし見えないし・・・
仕方なく付き合ってます(笑)
Posted by megumi
at 2025年04月02日 06:53
