蜜柑・・・
2010年12月26日
お隣から頂いた。
お隣さんは薩摩の方だった。
デカイ・・・直径20センチはある。

厚い皮に包まれている。

実は甘酸っぱい

アッチのほうに行くと砂糖漬けなんかにもなっているが,生も美味しい。
こんどは砂糖漬けも食べたいなぁ・・・
お隣さんは薩摩の方だった。
デカイ・・・直径20センチはある。
厚い皮に包まれている。
実は甘酸っぱい
アッチのほうに行くと砂糖漬けなんかにもなっているが,生も美味しい。
こんどは砂糖漬けも食べたいなぁ・・・
Posted by
megumi
at
23:15
│Comments(
3
)
珈琲・・・
2010年12月25日
新種を見つけた。
「クニマス」ではない。
事情通なら、いまさら・・・だろうが・・・
「俺のコーヒーゼリー」


プチ忘年会の帰りにコンビニで握ってきた。
このシリーズは甘さ控えめでどれも美味しいなぁ。
今夜も小腹が・・・
「クニマス」ではない。
事情通なら、いまさら・・・だろうが・・・
「俺のコーヒーゼリー」
プチ忘年会の帰りにコンビニで握ってきた。
このシリーズは甘さ控えめでどれも美味しいなぁ。
今夜も小腹が・・・
Posted by
megumi
at
19:20
│Comments(
2
)
和風・・・
2010年12月24日
今日のお題は悩んだ。
「和風」にしようか「上底」にしようか。
モノはこれ。




オカズもエビ天入り,しかもご飯に牛肉の時雨れ煮がのっていた。
中々立派に見える弁当箱。
ソノ厚みは2センチほどだった・・・
「和風」にしようか「上底」にしようか。
モノはこれ。
オカズもエビ天入り,しかもご飯に牛肉の時雨れ煮がのっていた。
中々立派に見える弁当箱。
ソノ厚みは2センチほどだった・・・
Posted by
megumi
at
19:35
│Comments(
3
)
試食・・・
2010年12月23日
近くの山中を歩いてたら・・・
野いちご・・・だと思っていたが、正しくはフユイチゴだった。

他の草いちごとは葉がちがうようだ。

お約束の試食

すっぱいケドほんの少し甘みもある。
酸味が強い甘酸っぱさ?
たくさん採ってジャムにでもしたいな・・・
野いちご・・・だと思っていたが、正しくはフユイチゴだった。
他の草いちごとは葉がちがうようだ。
お約束の試食
すっぱいケドほんの少し甘みもある。
酸味が強い甘酸っぱさ?
たくさん採ってジャムにでもしたいな・・・
Posted by
megumi
at
18:49
│Comments(
4
)
印刷・・・
2010年12月22日
例のアレを印刷しようと思ったらプリンターの調子が悪い。
良く考えたら導入して幾星霜・・・
そろそろ時期だった。



無線で動くし、コピーもできる!
スゴイ、と思ったら今はコレが当たり前だった・・・
良く考えたら導入して幾星霜・・・
そろそろ時期だった。
無線で動くし、コピーもできる!
スゴイ、と思ったら今はコレが当たり前だった・・・
Posted by
megumi
at
14:24
│Comments(
7
)