民族・・・

2023年06月25日

エスニック料理を頂いた。

エスニック=民族らしい。

昨日のアヤシイ店で頂いたメニュー

ビリヤニという長粒種のお米を使った炊き込みご飯とラムチョップを頂いた。

マトンビリヤニ






ラムチョップ



ビリヤニは小さな青唐辛子と骨付きのマトンが一緒に炊き込まれたピリ辛のご飯。
ラムチョップは良い感じに味をつけて焼かれていた。

カレーのお店で敢えてカレー以外のものを頂いた。

おいしかったので次回はカレーを頂こう。

エスニック料理はまりそう・・・



Posted by megumi at 16:00 Comments( 0 )

胡乱・・・

2023年06月24日

胡乱・・・うろんと読むらしい。

「怪しい」の意味・・・

怪しさ全開の所へいってきた。

田んぼの中のスクラップヤードのようなところ。



周囲は鋼板に囲まれている。



中に入るとこんな看板が・・・



本格的・・・というより、本物のパキスタン料理の店だった。

とにかく外観は怪しさ全開。

知らないうち人は、スクラップヤードと思うに違いない・・・胡乱・・・

聞くとやはり、中古車の貿易や解体の基地がレストランに進化?したらしい。

近寄るとカレーの香りが鼻をくすぐった。

おもしろい・・・




Posted by megumi at 16:56 Comments( 0 )

昼食・・・

2023年06月23日

昨日のランチ

スーパーでタマゴサンドを買ってきた。

ついでに食パンとチキンカツも・・・










タマゴサンドとチキンカツサンドでランチができた。

ごちそうさまでした・・・


Posted by megumi at 16:00 Comments( 0 )

連携・・・

2023年06月22日

花壇に植えたゴーヤが少しずつ伸びてきた。




元は花壇でしばらくネギを植えていたところなので、にわか作りの支柱をたてていたのだが・・・



支柱が頼りなく、まばらな所為かゴーヤが自分たちの巻きヒゲ同士を絡めて茎を安定させ始めた。



こいつ等すごい、どこで見てるのか、近くに何か掴まるものがあれば、巻きヒゲで掴まる。

自分達で連携しているように見える。

チームワークよし・・・


Posted by megumi at 15:57 Comments( 2 )

漏洩・・・

2023年06月21日

先日、通勤快速のエンジンからオイルが漏洩した。

仕事帰りに買い物をして、ふとバイクの下を見ると、結構な量のエンジンオイルが漏れていた。

家までは、まだ25キロはありそう。

何としても家まで帰らないとかなり面倒なことになる。

エンジンの中に残ってるオイルの量を確認し、漏れたのはほんの少しであることが分かった。

5キロ程先に、ディスカウントストアがありエンジンオイルが売っているはず。

オイルを買って、つぎ足しながら家まで帰る作戦をとった。

家に帰って原因調査。

すこし前にエンジンの部品を交換するとき、パッキンがちゃんと付いてなかったかも・・・

エンジンのヘッドカバーを開けて確認。




ヘッドカバーを止めているボルトがおかしい。

ネジ山が舐めて緩々だった。

ねじ山はカムホルダーに切ってあるので、ホルダーを交換すれば直る。



ガスケットもあやしいので、交換しておく。



オイル漏れの原因は、ヘッドカバーの緩み。

カバーを固定するねじ山が舐めてカバーが緩んでオイルが漏れたと断定。

カバーのネジを締めすぎた自覚はないのだが。

少し走ったが、新たなオイルの漏洩はないので完治とする。

作業ミスは認めたくないなぁ・・・



Posted by megumi at 16:00 Comments( 0 )