帰路・・・
2024年01月26日
先日、浜松からの帰路。
現地は少々寒いながらも晴天で陽射しもあった。


鈴鹿山系を越えるのに、とある峠道はこのありさま。


高速道路は、立往生が発生して通行止めになっていたが、こちらには夏タイヤで突っ込んで来るフトドキモノは居なかったのですんなり通行できた。
今の時期は往路もさることながら帰路も気を付けなければならない。
無事帰還・・・
現地は少々寒いながらも晴天で陽射しもあった。
鈴鹿山系を越えるのに、とある峠道はこのありさま。
高速道路は、立往生が発生して通行止めになっていたが、こちらには夏タイヤで突っ込んで来るフトドキモノは居なかったのですんなり通行できた。
今の時期は往路もさることながら帰路も気を付けなければならない。
無事帰還・・・
Posted by
megumi
at
16:04
│Comments(
4
)
味噌・・・
2024年01月25日
浜松へ行く道中の昼食。
ナゴヤ付近を通過中だったので、味噌の何かを頂こうと思った。
味噌カツが最初に浮かんだが夕食に影響があるといけないので、味噌煮込みの方向でうどん屋さんをさがした。
発見



デラックス味噌うどんをチョイス。
いわゆる「味噌煮込み」なるものは、メニューになかった。
名古屋辺りの名物は「エビフリャー」「きしめん」「味噌煮込み」・・・
だと思うのだが・・・
ナゴヤ付近を通過中だったので、味噌の何かを頂こうと思った。
味噌カツが最初に浮かんだが夕食に影響があるといけないので、味噌煮込みの方向でうどん屋さんをさがした。
発見
デラックス味噌うどんをチョイス。
いわゆる「味噌煮込み」なるものは、メニューになかった。
名古屋辺りの名物は「エビフリャー」「きしめん」「味噌煮込み」・・・
だと思うのだが・・・
Posted by
megumi
at
16:28
│Comments(
4
)
放題・・・
2024年01月24日
放題はいい。
昨夜泊まったホテルのウリがウナギの蒲焼食べ放題。




お代わりなんかで席を立つ度、片手に放題のウナギをにぎっていた。
今回の目的の90%はこっちだったりする・・・
昨夜泊まったホテルのウリがウナギの蒲焼食べ放題。
お代わりなんかで席を立つ度、片手に放題のウナギをにぎっていた。
今回の目的の90%はこっちだったりする・・・
Posted by
megumi
at
16:34
│Comments(
5
)
浜松・・・
2024年01月23日
浜松には、うちのガラクタの本拠地があって歴史館なるものがある。
見学を予約しておいた。
うちのガラクタと同じ車種がきれいに展示されていた。
しっかり見学してから宿泊地についた。
今夜は
浜名湖畔のホテルで宿泊。
今夜から大雪になるみたいなこと言ってる。
浜松は暖かいんだけど。
あした帰れるかなぁ・・・
Posted by
megumi
at
17:34
│Comments(
4
)
修理・・・
2024年01月22日
電気スタンドの電源アダプターからの配線が切れかけてショートしそうになっていた。
差し込みジャックの根元が・・・

簡単な修理で治る。

差し込みの接続システムを除去して直結。

多少見栄えが悪い。

が、完治。

簡単な修理で治った。
もうしばらく使えそう・・・
差し込みジャックの根元が・・・
簡単な修理で治る。
差し込みの接続システムを除去して直結。
多少見栄えが悪い。
が、完治。
簡単な修理で治った。
もうしばらく使えそう・・・
Posted by
megumi
at
20:07
│Comments(
4
)