出発・・・
2024年08月31日
今夜出発
取り敢えず今の距離を記録しておこう。

用意していた殺虫剤はどこに仕舞ったかわからないので、家にあるものを積み込んだ。

雨天用のベランダサンダルOK

雨もあがった。

フェリー会社のHPで通常運行を確認。
これでバッチリかと思ったら、高速道路がリフレッシュ工事で夜間通行止めしてるとの情報をキャッチしたが・・・
今夜はセーフ。
8時になったら出発しよう・・・
取り敢えず今の距離を記録しておこう。

用意していた殺虫剤はどこに仕舞ったかわからないので、家にあるものを積み込んだ。

雨天用のベランダサンダルOK
雨もあがった。
フェリー会社のHPで通常運行を確認。
これでバッチリかと思ったら、高速道路がリフレッシュ工事で夜間通行止めしてるとの情報をキャッチしたが・・・
今夜はセーフ。
8時になったら出発しよう・・・
Posted by
megumi
at
15:29
│Comments(
4
)
荷物・・・
2024年08月30日
出発に備えて荷物を積み込んだ。
着替えと寝具

保冷庫

何にでも使えるカゴ

こんなものか?
あとはカメラくらいか。
細々したモノは直前に載せよう。
積み忘れた荷物は無いかな・・・
着替えと寝具
保冷庫
何にでも使えるカゴ
こんなものか?
あとはカメラくらいか。
細々したモノは直前に載せよう。
積み忘れた荷物は無いかな・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
4
)
回復・・・
2024年08月29日
水の勢いがなかったポンプが回復した。
エンジンの調子は良かったが、いろんなところから水が漏れてたりしてしっかり水が出なかったポンプ。

ポンプ分解

サビを落として

ゴムパッキンを交換。

勢いが戻った。

お盆頃の渇水期にあれば良かったのだが、また来年使える。
回復して良かった・・・
エンジンの調子は良かったが、いろんなところから水が漏れてたりしてしっかり水が出なかったポンプ。
ポンプ分解
サビを落として
ゴムパッキンを交換。
勢いが戻った。
お盆頃の渇水期にあれば良かったのだが、また来年使える。
回復して良かった・・・
Posted by
megumi
at
16:03
│Comments(
2
)
水色・・・
2024年08月28日
大きな水色の蛾を見つけた。
大きくてとてもきれいな水色の蛾。
蝶との違いは、羽根の定位置なのだが「蛾」と言われると人気がない。



調べてみたら「オナガミズアオ」か「オオミズアオ」らしい。
羽根の先が長くないのでオオミズアオかな。
珍しいので写真で押さえた。
綺麗な水色だった・・・
大きくてとてもきれいな水色の蛾。
蝶との違いは、羽根の定位置なのだが「蛾」と言われると人気がない。



調べてみたら「オナガミズアオ」か「オオミズアオ」らしい。
羽根の先が長くないのでオオミズアオかな。
珍しいので写真で押さえた。
綺麗な水色だった・・・
Posted by
megumi
at
17:12
│Comments(
4
)
交換・・・
2024年08月27日
準備も兼ねてオイル交換をした。
もちろん北の大地の実地踏査に向けてのもの。




前回から1000キロちょっと走って交換となった。
北の大地では、結構な距離を走ることになると思うので、直前に交換しようと思ったが台風が来るので今日にした。
台風困ったなぁ・・・
もちろん北の大地の実地踏査に向けてのもの。
前回から1000キロちょっと走って交換となった。
北の大地では、結構な距離を走ることになると思うので、直前に交換しようと思ったが台風が来るので今日にした。
台風困ったなぁ・・・
Posted by
megumi
at
17:20
│Comments(
4
)