摘出・・・

2022年01月25日

困った。

先週水漏れが発覚した昭和53年式の車からヒーターを摘出した。




ヒーターへのお湯の入り口と出口のホース。



取り出したヒーター本体。



本体を摘出したので、お湯のホースは出口と入り口を繋いで、バイパスさせた。



従って、室内にはお湯が廻らず暖房が出来なくなった。

本体を摘出しているから当然なのだが。

日本では暖房がない車は売ってない。

以前雑誌で見たがブラジルあたりで作られた古い車にはなかったとか。

日本でご時期暖房がないのは困る。

本体の新品は無いので、専門業者による修理になるが修理に使える部品があるのだろうか。

復旧できるかなぁ・・・


Posted by megumi at 17:34 Comments( 2 )