登別・・・

2022年09月13日

最終日に出てきた。

いくらは朝に出るものだったが、こっちは夜に出た。

北の大地で初のカニとメロン。

ここのホテルもご飯のレベルが高い。
バイキングの大皿料理だが、いずれも一品料理で勝負できる水準。

登別といえば温泉なのだが、登別温泉は東の正横綱であることは間違いないので、今さらなのである。

温泉第2ラウンド行ってこよ・・・


Posted by megumi at 20:20 Comments( 2 )

目的・・・

2022年09月13日

今回の探査の主要な目的の一つがここのホテルに泊まることだった。

予約しようとしても、一人旅の客は泊めない方針らしい。
そこで今回清水のどこかからダイブして、2名で予約してやった。

考えたら、チェックインの時に、宿泊者を全員並べて点呼するわけじゃなし。

そうやって予約して、チェックイン完了、温泉も探査できた。

まだ、日本最大級の大露天風呂が調査できてない。今の時間はレディースとなっていて、明日の早朝4時に入れ替えらしい。

探査最終日にもってこられた感じ。

それこそ大きな池のような露天風呂だとか。先日入った、限りなく池の露天風呂より遥かに大きく、藻も生えてないと思う。

これを探査したら、今回のミッションはコンプリート。

目的が果たせる・・・


Posted by megumi at 16:38 Comments( 4 )

魚卵・・・

2022年09月13日

昨日の朝から魚卵祭り。

いくら丼のおかずに、筋子、タラコ、とびっこ・・・

これで後日、脚が痛くなったりすれば、言われることだろう。


それ、ぎょらんなさい・・・


Posted by megumi at 13:11 Comments( 4 )

牧場・・・

2022年09月13日

十勝で広大な畑は押さえたが、牧場はまだだった。

たぶん別海町の牧場。

最近、別海の牛乳を地元のスーパーでよくみる。あれば買って北の大地を思い出すのだが、その牛乳の供給元かも・・・

北海道の道を走っていると、牧歌的な香りがしてくる。

匂いがすると、必ず牧場が出てくる。

餌の牧草が発酵する香りらしいが、牛には堪らない匂いらしい。

牧場の匂いも、北の大地のアイコンていうやつか・・・





Posted by megumi at 08:35 Comments( 1 )