土産・・・

2023年01月21日

友達からお土産を貰った。

信州へ行ってきたらしい。










コーヒー風味のドーナッツ

コーヒーと一緒に頂いた。

甘くてパサついて・・・

まさにドーナツ。

いいオヤツになった。

ところで、軽井沢って信州でいいのかな・・・


Posted by megumi at 16:00 Comments( 4 )

咖喱・・・

2023年01月20日

今日は、咖喱の日とした。

おひるは、カップのカレーうどん。










お昼は、これだけにしておいた。

咖喱の日なので、夜もカレー。

まだ製作中なので写真は欠略。

いい匂いがしてきた・・・




Posted by megumi at 17:42 Comments( 4 )

初物・・・

2023年01月19日

カップのやきそばは知ってるし頂いたこともある。

しかし、ドンブリに入ったカップ焼きそばは初めて見た。




ドンブリの形をしているので、ソースを先に入れそうになった。

ちゃんと湯切りしてからソース入れました。



粉末ソースを混ぜると、何の変哲もない焼きそばが完成。



味もいたって普通にやきそば。

ドンブリ型のやきそばのメリットは何なんだろう・・・



Posted by megumi at 16:00 Comments( 2 )

三輪・・・

2023年01月18日

泰国のカブを返しに行ったら、今度は三輪バイクが待っていた。

これは、かなり長く動いてないとのこと。

カブをおろして、代わりに三輪車を積んで帰ることになった。








長らく止まってた割にエンジンはすぐに蘇生した。



駆動系・・・自転車で言うと、チェーンがおかしいので、こちらも修理が必要。

暖かい日にシゴトしよ・・・



Posted by megumi at 16:45 Comments( 2 )

養肝・・・

2023年01月17日

羊羹の間違いではない。

養肝漬という漬物









白瓜に紫蘇や生姜、胡瓜なんかを入れて、醤油に付けたのもらしい。

wikiで調べたら、
戦国時代に武士の士気を上げる漬物で、「武士の肝っ玉を養う漬物」というところから、養肝漬けと名付けられたとか。

一年モノと二年モノがあって、今回初めて二年モノを買ってみたが・・・

二年モノは上級者向けか。

ワタシは一年モノの方が良いかも・・・


Posted by megumi at 17:54 Comments( 8 )