買占・・・
2024年05月26日
自販機での買い占め。
愚息お気に入りの缶ジュース。
とあるメーカーのオレンジジュースがいいらしい。



売ってるのを見つけたら、小銭が続く限り買い占めるらしい。
ただ買いに行っても売り切れていることが度々あるらしい。
他にも買い占める敵がいるんだとか。
一本貰って飲んだが確かにウマイ。
今日もこうやって買い占めていた・・・
愚息お気に入りの缶ジュース。
とあるメーカーのオレンジジュースがいいらしい。
売ってるのを見つけたら、小銭が続く限り買い占めるらしい。
ただ買いに行っても売り切れていることが度々あるらしい。
他にも買い占める敵がいるんだとか。
一本貰って飲んだが確かにウマイ。
今日もこうやって買い占めていた・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
2
)
建築・・・
2024年05月25日
農機具小屋を建築している。
耕耘機や肥料等、畑に使う資機材を収納するためのもの。

こんなのを収納したい。


単管パイプという外径⌀48.6mm、厚さ1.8mmの鋼材。
これを繋ぎ合わせて骨組みを作る。
実物大のレゴブロックみたいなもの。
建築というか、造ってて非常に面白い。
でも大きくて重たいので非常に疲れる・・・
耕耘機や肥料等、畑に使う資機材を収納するためのもの。
こんなのを収納したい。
単管パイプという外径⌀48.6mm、厚さ1.8mmの鋼材。
これを繋ぎ合わせて骨組みを作る。
実物大のレゴブロックみたいなもの。
建築というか、造ってて非常に面白い。
でも大きくて重たいので非常に疲れる・・・
Posted by
megumi
at
19:16
│Comments(
4
)
裁縫・・・
2024年05月24日
久し振りにミシンシゴト。
夏用の作業服を買ったが、デカすぎた。
丈と裾を大幅に修正した。




ワンサイズ小さいのを買えば、裾だけのお直しで済んだのだが買ったサイズは人気がないのか大幅にディスカウントしていたのでポチッてしまった。
コスパを追及して裁縫が発生したが、何とかなった。
この夏、涼しくシゴトができるかな・・・
夏用の作業服を買ったが、デカすぎた。
丈と裾を大幅に修正した。
ワンサイズ小さいのを買えば、裾だけのお直しで済んだのだが買ったサイズは人気がないのか大幅にディスカウントしていたのでポチッてしまった。
コスパを追及して裁縫が発生したが、何とかなった。
この夏、涼しくシゴトができるかな・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
4
)
蕨餅・・・
2024年05月23日
和菓子のお店に併設のカフェで蕨餅を頂いた。
お店で売っている和菓子を買って飲物を頂くカタチ。
アイスグリーンティーと本蕨餅を頂いた。


本蕨餅は、山菜のワラビの根っこから採ったデンプンで作った餅。
なんともネットリした舌触り。
甘さも丁度よく仕上げてあった。
アイスグリーンティーは、ノンシュガーで頂いた。
サッパリしてて美味しかった。
また行きたい・・・
お店で売っている和菓子を買って飲物を頂くカタチ。
アイスグリーンティーと本蕨餅を頂いた。
本蕨餅は、山菜のワラビの根っこから採ったデンプンで作った餅。
なんともネットリした舌触り。
甘さも丁度よく仕上げてあった。
アイスグリーンティーは、ノンシュガーで頂いた。
サッパリしてて美味しかった。
また行きたい・・・
Posted by
megumi
at
17:27
│Comments(
2
)
焼成・・・
2024年05月22日
パン生地をオーブンに入れて焼くことを「焼成」・・・「しょうせい」というらしい。
うちの場合は、家庭用のパン焼き器で焼くので、「焼成」というかはわからない。



今日は、フランスパン風のレシピで、干し葡萄を入れて焼いてみた。
レシピ通り焼くより、だいぶふっくらとして柔らかかった。
機械で焼くので、「焼成」とは言わないんだろうなぁ・・・
うちの場合は、家庭用のパン焼き器で焼くので、「焼成」というかはわからない。
今日は、フランスパン風のレシピで、干し葡萄を入れて焼いてみた。
レシピ通り焼くより、だいぶふっくらとして柔らかかった。
機械で焼くので、「焼成」とは言わないんだろうなぁ・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
4
)